3.2.2.3.1. デバイス構成ポリシー
デバイス構成ポリシーは、デバイスに適用させるモードの種別を選択し、デバイスに制限を設けることができます。制限した設定はデバイスに適用させ、ユーザーは特定の機能のみを利用することができます。また、アプリ構成を設定することで […]
デバイス構成ポリシーは、デバイスに適用させるモードの種別を選択し、デバイスに制限を設けることができます。制限した設定はデバイスに適用させ、ユーザーは特定の機能のみを利用することができます。また、アプリ構成を設定することで […]
本章では Android(AMAPI)で適用可能な設定についてご紹介します。適用可能な設定は以下となります。 目次 ※ 初期設定〜セットアップの流れについては「初期設定をはじめる前に」をご確認ください。 Android( […]
Android(AMAPI)の初期設定では、CLOMO PANEL から Android Enterprise 設定ウィザードを起動して初期設定をおこないます。Google Workspace&nbs […]
初期設定をはじめる前に Android(AMAPI)で利用可能なモードと、セットアップの一連の流れについてご確認ください。 目次 利用するモードを決定する Android(AMAPI)では、以下のモードが利用可能です。 […]
Android(AMAPI)とは AMAPI とは Android Management API の略称です。デバイスに CLOMO MDM Agent をインストールせずに、Android Enterprise&nbs […]
Work MarketPlace アプリケーションは、Google 社が提供する Managed Google Play を利用してインストールするアプリケーションです。Managed Google […]
アプリ構成ポリシーを適用してもアプリがPlayストアに表示されない/インストールできない場合、以下の原因が考えられます。 Google 社のページでも「Play ストアからのアプリのダウンロードに関する問題」の対処方法が […]
管理プロファイル設定内の「ユーザー追加制御 / ユーザー削除」を設定した場合、デバイスの「設定アプリ」>「システム」>「複数ユーザー」において、ユーザーの追加 / 削除に制限がかかります。「アカウント追加 / 削除制御」 […]
不正 SIM 検知アラートは、以下の方法で消すことができます。 方法1:「使用する SIM カードを指定」コマンドを実行する 1. Devices 画面から該当のデバイスを選択します。 2. 「このデバイスの操作」から「 […]
Android デバイスを CLOMO MDM 管理下に登録する場合、「Android Enterprise」に設定するかどうかを選択できます。Android Enterprise は、デバイスを徹底的に管理するための […]