ナレッジ
【iOS】MDM 構成プロファイルのダウンロード時に入力する「共通パスコード」設定ルール
「共通パスコード」の設定時には、以下の制限があります。 また、初期設定をおこなう前はランダムな文字列が設定されていますが、初期設定にて MDM 構成プロファイル作成後は、設定変更をおこなうことができます。 なお、「共通パ […]
MDM 利用ライセンス消費条件/カウントルール
目次 事前登録デバイス CLOMO PANEL の「Mobile Devices」画面より、デバイス情報の事前登録をおこなうことができます。 デバイスの事前登録をおこなった時点では、ライセンスは消費されません。 ライセン […]
【PANEL】Users/Org 画面で簡易検索の対象となる項目
以下の項目を対象に検索がおこなわれます。 ※ 携帯電話番号は、ユーザー情報に登録している携帯電話番号が対象です。デバイスの電話番号は対象ではありません。
【iOS】デバイスでコマンドを受け取れない
CLOMO で iOS デバイスを管理している際に、ほかのデバイスは正常にコマンドの実行に成功しているにも関わらず、一部のデバイスで CLOMO からのコマンドを受け取れない、通信できない状態が発生する場合があります。 […]
【iOS】ソフトウェア / OS アップデートできない
OS アップデートを実行しても OS がアップデートができない場合、以下の原因が考えられます。Apple 社のページでも「iPhone や iPad がアップデートされない場合」の対処方法が記載されておりますので併せてご […]
【iOS】デバイスのハードリセット(強制再起動)の方法
iOS デバイスが MDM コマンドに応答しない、意図しない画面描写を繰り返すなどの不正な動作を確認した場合、強制的に再起動することで改善される場合があります。 デバイス種別によりその操作手順が異なりますので、確認のうえ […]
【Android】Google Chrome のブックマーク追加について
Android Enterprise デバイスの場合、ブックマークを設定した「アプリ管理設定プロファイル」を作成し、アプリ構成ポリシーを通じてデバイスにプロファイルをインストールすることで、Google Chrome ア […]
【iOS】デバイスでアプリケーションのインストール/アップデートを制限する方法
CLOMO PANEL で作成する制限設定プロファイルを、設定項目の「機能制限設定」の「App のインストールを許可(監視対象のみ)」のチェックを外した状態でデバイスにインストールすることで、アプリのインストールおよびア […]
【PANEL】同一環境での複数 OS のデバイス管理について
iOS や Android や Windows など、さまざまな OS のデバイスを使用している場合でも、同一環境、同一画面で管理することができます。 なお、複数 OS のデバイスを MDM 管理下に登録した場合、CLO […]