4.1.6.3. MDM 構成プロファイルを直接インストールする場合のセットアップ
ADE デバイスに設定せず、CLOMO 管理下に登録するだけであれば、インストール URL から MDM 構成プロファイルをインストールすることができます。 目次 CLOMO PANEL からインストール URL とパス […]
ADE デバイスに設定せず、CLOMO 管理下に登録するだけであれば、インストール URL から MDM 構成プロファイルをインストールすることができます。 目次 CLOMO PANEL からインストール URL とパス […]
ADE デバイスとして登録されていない macOS を ADE 化する場合、iPhone 版 Apple Configurator を利用することで ADE 化させることができます。Apple Configurator […]
ADE デバイスとして登録済の場合、CLOMO PANEL にてADE デバイスの情報を確認し、セットアップをおこないます。 ADE デバイスの情報を確認する CLOMO PANEL と Apple Busin […]
最後にデバイスを Apple のポータルサイトへ登録することで、デバイスが ADE デバイスとして認識されます。ただし、このステップは 代理店などから購入した ADE デバイスのみ設定が可能なものとなりますので、ADE […]
ADE プロファイルは、MDM 構成プロファイルを削除不可能にするかの設定、デバイスのキッティング時に設定するいろいろな項目をスキップするか、などの項目があります。ご利用状況に応じて設定をおこないます。 iOS で既に […]
Automated Device Enrollment (以下、ADE)を利用するには、Apple Business Manager(以下、ABM)への登録が必要です。購入したデバイスを ADE 登録することで、そのデバ […]
Automated Device Enrollment (以下、ADE)とは、Apple 社の提供する効率的に大量のデバイスをキッティングすることが可能な管理ツールです。ADE デバイスを利用するには、代理店などからデバ […]
Automated Device Enrollment (以下、ADE)とは、Apple 社の提供する効率的に大量の iOS デバイスをキッティングすることが可能な管理ツールです。ADE デバイスを利用するに […]
Android デバイスを CLOMO MDM 管理下に登録する場合、「Android Enterprise」に設定するかどうかを選択できます。Android Enterprise は、デバイスを徹底的に管理するための […]
iOS デバイスを監視対象モードとすることで、デバイスを細かく管理できるようになり、管理者が Safari や App Store を無効化したりなど、追加の制限を設けることができます。デフォルトでは監視対象にはなってお […]