文字サイズ

2.4.3. ゼロタッチプロビジョニングの初期設定

Android Enterprise 設定が完了したら、次にゼロタッチプロビジョニングを利用するかどうか検討し、利用する場合は初期設定をおこないます。 Android Enterprise を利用する場合、最終的にデバイ […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.4.2. Android Enterprise の初期設定

Android Enterprise の設定を Google Play アカウント方式で設定する場合、ゼロタッチプロビジョニングを利用するかどうか、どのモードを利用するかどうかによって、その初期設定手順が変わります。 設 […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.4.1. 初期設定を始める前に

Android デバイスを CLOMO MDM の管理下に登録するためには、大きく分けて『CLOMO PANEL の初期設定』と『キッティングを便利にする下準備』『デバイスのセットアップ』が必要です。2章の「Androi […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.1. CLOMO PANEL にログインする

1. あんしんマネージャー NEXT にログインし、「CLOMO」を選択します。 2. ログイン画面が表示されます。dアカウントIDをご入力いただき、「次へ」を選択します。 3. パスワードをご入力い […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.3.5.3. MDM Agent for iOS の初期設定

App Store 版の MDM Agent for iOS を利用する場合、基本的に初期設定は必要ありません。キッティング時に必要な情報の確認をおこないましょう。 目次 セットアップの準備 CLOMO MDM Agen […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.3.4.3.6. 学校情報をインポートする

場所・コース・クラス・職員(教師、講師)・生徒について、ひとつひとつの作成手順をお伝えしてきましたが、まるごと学校情報を CSV ファイルを利用し、一括で登録することも可能です。その手順についてご説明します。 目次 テン […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.3.5.2. MDM Agent for iOS の認証をスキップさせる設定

MDM Agent for iOS で新しく利用できるようになった「アプリ管理設定プロファイル」を使うことで、MDM Agent for iOS の初回起動時に入力が必要な「ドメイン」と「パスコード」、「シリアル番号」の […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.3.5.1. 位置情報の自動取得と Jailbreak 検知の設定

MDM Agent for iOS を利用することで、自動で位置情報の取得や、Jailbreak の検知、自社のポータルサイトやイントラネットなどいつも使うサイトを設定できます。そのためには、「MDM for iOS 設 […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.3.4.2. ASM で ADE を利用する

Automated Device Enrollment (以下、ADE)とは、Apple 社の提供する効率的に大量の iOS デバイスをキッティングすることが可能な管理ツールです。ASM を利用するには、この ADE の […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.3.4.4.4. クラスルームアプリケーションを設定する

クラスルームアプリケーションを利用すると、生徒全員のデバイスで同じ App を同時に開いたり、生徒のグループごとに異なる App を開いたりするのも簡単になります。 目次 クラスルームアプリケーションとは クラスルームア […]

CLOMO 使い方マニュアル