【PANEL】Google Chrome ブラウザよりパスワードの確認に関する通知が表示される
CLOMO PANEL の管理画面でユーザーやアカウントのパスワードを保存したときに、以下のような「パスワードの確認」の通知が表示されることがあります。 このメッセージは保存したパスワードの値(文字列)が過去に漏洩したこ […]
CLOMO PANEL の管理画面でユーザーやアカウントのパスワードを保存したときに、以下のような「パスワードの確認」の通知が表示されることがあります。 このメッセージは保存したパスワードの値(文字列)が過去に漏洩したこ […]
CLOMO PANEL でデバイスとユーザーの関連付けを一括解除する場合、削除用に作成したユーザーとデバイスを関連付け、該当のユーザー情報を削除することで対応可能です。 1. Users/Org 画面より、削除用にダミー […]
所有者に関連付けられていないデバイスを確認する場合は、Devices 画面で詳細検索を活用する方法と、デバイス情報のエクスポートをおこなう方法があります。 目次 詳細検索による確認手順 1. Devices 画面で検索ア […]
CLOMO PANEL でユーザー情報を削除する場合は、ユーザーを複数選択して一括削除をおこないます。 1. 「Users/Org」タブを選択します。 2. ユーザー情報を削除したいユーザーのチェックボックスを選択します […]
Android Enterprise に設定したデバイスに対してインハウスアプリケーションを配布する場合、ブラウザーから CLOMO MOBILE APP PORTAL へアクセス※し、インストールを実施します。そのため […]
iOS 向けのインハウスアプリケーション(Enterprise アプリケーション)について、アプリのインストール通知などを試みてもデバイス側でインストールが完了しない場合、CLOMO PANEL の Reports 画面 […]
iOS デバイスへ新しく Enterprise アプリケーションをインストールした場合、「信頼されていないエンタープライズデベロッパー」としてポップアップが表示されることがあります。 Enterprise アプリケーショ […]
Android デバイスで Android Enterprise(旧 Android for Work )の自動プロビジョニングをおこなう際、CLOMO MDM Agent の「インストール」ボタンがグレーアウト(非活性 […]
アプリケーションへ設定値を送り込む機能は、Managed App Configuration と呼ばれる機能で、CLOMO ではアプリ管理設定プロファイルを利用します。 Managed App Configuration […]
Safari から MDM 構成プロファイルのインストールができない場合、主に以下2点の原因が考えられますので、ご確認ください。 Safari の設定にて Cookie がブロックされている iOS 11以降の場合 デバ […]