CLOMO 使い方マニュアル
4.1.4.1.1. QR コードプロビジョニング(AMAPI / Work Profile on company-owned モード)
QR コードを読み取ることで、CLOMO 管理下に登録させたいデバイスの設定過程を自動でプロビジョニングすることができます。 QR コードはダウンロードすることができ、印刷してプロビジョニングすることもできます。そのため […]
4.1.4. Android(AMAPI)デバイスを CLOMO 管理下に登録する
Android(AMAPI)では、「Work Profile on company-owned モード」および「Work Profile on personally-owned モード」のセットアップが可能です。以下から […]
3.2.2.3.2. アプリ管理設定
MDMの機能を利用して、指定した値をアプリに入力したい場合は「アプリ管理設定」を使用します。プロファイルをデバイスにインストールすることで、デバイスで指定したアプリを開いたときに、設定した値がアプリに反映されます。 ※& […]
3.2.2.3.1. デバイス構成ポリシー
デバイス構成ポリシーは、デバイスに適用させるモードの種別を選択し、デバイスに制限を設けることができます。制限した設定はデバイスに適用させ、ユーザーは特定の機能のみを利用することができます。また、アプリ構成を設定することで […]
3.2.2.3. Android(AMAPI)プロファイルを作成する
本章では Android(AMAPI)で適用可能な設定についてご紹介します。適用可能な設定は以下となります。 目次 ※ 初期設定〜セットアップの流れについては「初期設定をはじめる前に」をご確認ください。 Android( […]
2.5.2. Android Enterprise 設定ウィザードから初期設定をおこなう
Android(AMAPI)の初期設定では、CLOMO PANEL から Android Enterprise 設定ウィザードを起動して初期設定をおこないます。Google Workspace&nbs […]
2.5.1. 初期設定をはじめる前に
初期設定をはじめる前に Android(AMAPI)で利用可能なモードと、セットアップの一連の流れについてご確認ください。 目次 利用するモードを決定する Android(AMAPI)では、以下のモードが利用可能です。 […]
2.5. Android(AMAPI)の初期設定
Android(AMAPI)とは AMAPI とは Android Management API の略称です。デバイスに CLOMO MDM Agent をインストールせずに、Android Enterprise&nbs […]