文字サイズ

4.1.2.2.2.2. Google アカウント方式でのセットアップ

QR コードを読み取ることで、CLOMO 管理下に登録させたいデバイスの設定過程を自動でプロビジョニングすることができます。 QR コードはダウンロードすることができ、印刷してプロビジョニングすることもできます。そのため […]

CLOMO 使い方マニュアル

4.1.2.2.2. QR コードプロビジョニング

DPC(Device Policy Controller )アプリのダウンロード/インストールが自動でおこなわれる設定方法です。各設定は対象デバイス個別にすべて設定する必要があります。 最初にQRコードを作成し […]

CLOMO 使い方マニュアル

4.1.2.1.2.3. Google アカウント方式でのセットアップ

QR コードを読み取ることで、CLOMO 管理下に登録させたいデバイスの設定過程を自動でプロビジョニングすることができます。 QR コードはダウンロードすることができ、印刷してプロビジョニングすることもできます。そのため […]

CLOMO 使い方マニュアル

4.1.2.1.2. QR コードプロビジョニング

DPC(Device Policy Controller )アプリのダウンロード/インストールが自動でおこなわれる設定方法です。各設定は対象デバイス個別にすべて設定する必要があります。 最初にQRコードを作成し […]

CLOMO 使い方マニュアル

4.2.7. 証明書発行済みデバイスを CLOMO 管理下から削除する

証明書が発行されているデバイスを CLOMO MDM 管理下から削除する流れは、以下のとおりです。本ページでは、以下の2と3をご説明します。 証明書を失効してデバイスを完全に削除する手順 1. CLOMO PANEL に […]

CLOMO 使い方マニュアル

5.3.2. デバイスにメモを追加・検索する

デバイスにメモを追加することで、以下の情報を管理する際などに役立ち、さまざまな目的で活用できます。本ページではメモ情報を追加する手順と、メモ情報を元にデバイスを検索する方法について案内しています。 ・デバイスの貸出状況な […]

CLOMO 使い方マニュアル

2025.03.19 CLOMO PANEL 新バージョンリリースによる修正

2025年3月18日深夜から2025年3月19日未明にかけて、CLOMO PANEL Ver.1.97.0 リリース実施に伴い CLOMO ユーザーサポートサイトでは以下のページを修正しています。 リリースで対応された主 […]

CLOMO 使い方マニュアル

6.3. デバイスの紛失に備える

利用シーン・デバイス紛失時の対処方法を知りたい場合・紛失モードに関する操作をまとめて確認したい場合 デバイスを紛失モードに設定する方法については OS 別でマニュアルをご用意しています。ご利用に応じて、該当するページをご […]

CLOMO 使い方マニュアル

iOS デバイスを紛失モードに設定する

本ページの利用シーン・iOS デバイス紛失時の対処方法を知りたい場合・紛失モードに関する操作をまとめて確認したい場合 目次 1:紛失モードとは 紛失モードを利用すると以下の機能が有効になります。 紛失モードを有効にする際 […]

CLOMO 使い方マニュアル