文字サイズ

2.7. Windows の初期設定

CLOMO で Windows デバイスを利用する場合、デバイスでネットワーク設定をおこなうセットアップのみで完了しますので、初期設定は必要ありません。また、MDM Agent for Windows を利用する場合も、 […]

CLOMO 使い方マニュアル

2.6. ドコモケータイ・ガラホの初期設定

ドコモケータイ・ガラホ(Google Play 非対応デバイス)を利用する場合、レガシーモードの有効化が必要になります。 セットアップについては、Google Play から MDM Agent for Android […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.5.5. プロビジョニングプロファイルを作成する

プッシュ通知用証明書を作成したら、そのままプロビジョニングプロファイルの作成をおこないます。さきほど確認した App ID の情報が必要になりますので、あらかじめご準備ください。 目次 プロビジョニングプロファイルを新規 […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.4.1. 更新作業

更新作業は、まず Apple Business Manager から更新用のサーバートークンをダウンロードし、CLOMO PANEL にアップロードすることで完了します。 目次 VPP サービストークンを更新する 手順1 […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.4. Volume Purchase Program

Volume Purchase Program の年次更新は、サーバートークンを更新することで完了します。作業自体はそれほど難しくありませんが、更新をおこなっていないと VPP ライセンスを付与できず、あらたにアプリケー […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.3.1. ADE サーバートークンの更新作業

更新作業は、Apple School Manager から更新用のサーバートークンをダウンロードし、CLOMO PANEL にアップロードすることで完了します。 目次 更新用サーバートークンをダウンロードする ASM の […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.3. Apple School Manager

Apple School Manager の年次更新は、サーバートークンを更新することで完了します。それほど難しくない作業ですが、更新をおこなっていないと、ADE サーバとの同期ができなくなり、あらたにキッティングしても […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.2.1. 更新作業

更新作業は、Apple Business Manager(ABM) から更新用のサーバートークンをダウンロードし、CLOMO PANEL にアップロードすることで完了します。 目次 更新用サーバートークンをダウンロードす […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.2. Automated Device Enrollment

Automated Device Enrollment の年次更新は、サーバートークンを更新することで完了します。それほど難しくない作業ですが、更新をおこなっていないと、ADE サーバとの同期ができなくなり、あらたにキッ […]

CLOMO 使い方マニュアル

7.1.3. 年次更新後の確認作業

MDM 構成プロファイルの年次更新作業は、その作業が問題なく完了しているかどうかをお知らせしていません。そのため、お客さまで正しく完了しているかの確認が必要です。問題なければ、年次更新は完了となります。 ※ 年次更新後の […]

CLOMO 使い方マニュアル